羽毛ふとんのこと-4
格安の羽毛ふとんってどうなの?

とても軽くて暖かい羽毛ふとんですが、いろんなお店でいろんな羽毛ふとんが売られています。
何を基準に選べばよいの?と思われる方も多いでしょう。
安いふとんが嬉しいというのも、一つかも知れません。
ただ安い羽毛ふとんには安く売れる理由があります。
羽毛はキレイに洗浄され充分に選別され、本来の羽毛の能力を発揮できる不純物の少ないことが大前提ですが、商品によってはそうでないものもあります。
匂いが気になるものなどもあります。(※キレイな羽毛は全く匂わないと言うわけではありません)
ダウンとフェザーの比率をダウン率と言いますが、90%と表記されている羽毛ふとんは本来「ダウン90%、フェザー10%」という意味です。このフェザー10%というのも、しっかりとした芯のある羽根を混ぜているわけではなく、ダウンの中に混じってしまうスモールフェザーというものです。本来は…
この表記自体が怪しい場合もあったりします。
ひどいものは混ぜ物をしている場合もあります。
これらは許されないことではありますが、残念ながらそんな商品がなくならないのも事実です。

専門家が羽毛ふとんを開いて中の羽毛を見ればすぐわかりますが、一般の方にはおふとんを開いて見るのは難しいですね。(羽毛はとっても軽いので少しの空気の動きでも舞ってしまいますし、開いた後また塞ぐもの面倒ですしね)
だから、信頼できるおふとん屋さんで買うことをおすすめしています。(当店だけではなく、信頼できるおふとん店は絶対にあります!)